(九州大学病院 代表) 092-641-1151

診療案内

呼吸器外科

肺・縦隔領域の低侵襲内視鏡下手術に力を入れています。特に手術の傷に伴う
胸郭の損傷を必要最小限にして、術後の痛みを軽減するようにしています。

対応疾患について

原発性肺癌、転移性肺癌、縦隔腫瘍、胸腺(重症筋無力症)、気胸、その他肺疾患

診療担当医の紹介

呼吸器外科の概要

当科の肺・縦隔部門では、上記の胸部疾患で外科的な診断や治療が必要な患者さんに対して、 病気の進行度に応じて低侵襲内視鏡下手術を幅広く行っています。 これは、従来の開胸手術と同様の治療を、 内視鏡(胸腔鏡や縦隔鏡)を用いて小さな創で行う方法です。 肺・縦隔疾患に対する当科での最近の内視鏡下手術では、 治療成績な良好で特に問題となる合併症もありません。

 

主な取り扱い疾患

A) 重症筋無力症、胸腺腫、縦隔腫瘍に対する縦隔鏡視下手術

これは胸骨の下(上腹部)に約4cmの切開創(写真)を加えて、 内視鏡下に胸腺摘出や腫瘍摘出を行うもので、これまでに多数の鏡視下手術を施行しています

左:重症筋無力症に対する 内視鏡(縦隔鏡)下胸腺摘出手術の様子 右:手術後の創

B) 肺癌に対する内視鏡(胸腔鏡)下肺葉切除、リンパ節郭清

これは、肺癌に対する肺葉切除とリンパ節郭清を内視鏡(胸腔鏡)下に行うもので、現在は約6cmの傷で肋骨も切らずに行っています。 患者さんが悩まされることの多い術後の傷の痛みも軽減されます。

左:胸腔鏡下肺葉切除時の手術創 (肋骨は切離していません) 右:肺の葉間を切離しているところ

手術の創

より少ない手術侵襲と術後の患者さんの生活の質の向上を目指しています。

 

対象とする疾患

原発性肺癌、転移性肺癌、縦隔腫瘍、胸腺(重症筋無力症)、気胸、その他肺疾患 内視鏡手術(胸腔鏡手術)では、 開胸をせずに小さな傷から内視鏡(胸腔鏡)や鉗子を挿入して胸腔内を観察し、 診断および治療手技の両方を行うことができます。大きく以下の2つに分けることができます。

1) 審査胸腔鏡

原発性肺癌、転移性肺癌、縦隔腫瘍の手術で、まず内視鏡(胸腔鏡)を挿入して病変の状態を観察します。 診断や治療方針確定のために内視鏡(胸腔鏡)下に組織や胸水の採取を行うことができます。

2) 治療胸腔鏡

比較的早期の原発性肺癌、転移性肺癌、縦隔腫瘍、胸腺、気胸などの手術を内視鏡(胸腔鏡、縦隔鏡) で行うものです。 肺切除は部分切除、区域切除、肺葉切除などを症例に応じて行っています。

内視鏡(胸腔鏡)の利点

  • 小さな傷で胸腔内全体を観察できる
  • 肺表面に近い病巣や胸膜、縦隔病変の診断に極めて有用
  • 術後の痛みが少なく、美容的に優れている
  • 低侵襲である
などです。

当科では肺・縦隔領域の低侵襲内視鏡下手術に力を入れています。特に手術の傷に伴う胸郭の損傷を必要最小限にして、術後の痛みを軽減するようにしています。 具体的には、I期肺癌に対する肺葉切除とリンパ節郭清では約1cmの肋骨の切除と約12cmの創と1個の内視鏡ポート、 胸腺腫や重症筋無力症に対する胸腺摘出術では、 上腹部の5cmの小切開創から、 開胸時と同様の手術を内視鏡(胸腔鏡、縦隔鏡)下に行なっています。 これまでの肺・縦隔領域での内視鏡下手術では、殆ど合併症もなく、 手術成績も良好です。特に内視鏡(縦隔鏡)下胸腺摘出術は従来の胸骨切開と同等の治療成績を得ています。

2010年 2011年 2012年 2013年
気管・気管支・肺疾患 原発性肺癌 15(15) 17(17) 30(28) 18 (18)
転移性肺癌 3(3) 3(3) 5(5) 2(2)
気胸 5 (5) 2(2) 6(6) 3(3)
縦隔疾患 胸腺・胸腺腫 7(6) 4(4) 2(2) 6(5)
縱隔腫瘍 1(0) 3(1) 3(2) 5(4)

( )は鏡視下手術